今日は、なかまの日で、動画をみて、いじめについて考えました。みんな真剣に動画をみて、自分たちのまわりにないか、振り返りました。
中学年のダンスの練習風風景です。きれいなVの字、練習の成果が見えてきました。5年の家庭科で、ナップサックづくりをしています。裁縫にも少しずつ慣れ、ミシンも随分上手になってきました。6年生の国語は、「言いにくいことを伝える」というテーマでロールプレイをしていました。楽しい中にも自分なりにどう伝えたら良いのかを考え、取り組んでいました。
このブログを検索
過去の記事
-
▼
2023年
(137)
-
▼
10月
(18)
- 10月30日(月)アメリカ人の先生が来てくれました!
- 10月27日(金)6年生、平城東中学校に体験入学する!
- 10月26日(木)1年生、京都市動物園に行く!
- 10月25日(水)生活安全教室で警察の方からお話を聞きました。
- 10月24日(火)今日も秋晴れ、気持ちいいね。
- 10月23日(月)わくわく楽しいな! 学級閉鎖1クラス実施
- 10月20日(金)過ごしやすい秋!気持ちいいね。
- 10月19日(木)青空のもと、走り方教室開催!
- 10月18日(水)金木犀の香りが広がる爽やかな学校!
- 10月14日(土)待ちに待った運動会!すてきなすざくっ子!
- 10月12日(木)運動会まであと2日!
- 10月11日(水)なかまの日〜いじめについて〜
- 10月10日(火)昼からお天気回復、寒い暑いと大忙し!
- 10月6日(金)秋空の下、運動会の予行!
- 10月5日(木)あとは予行に向かって・・・。
- 10月4日(水)環境ボランティアに方々にきれいにしていただきました!
- 10月3日(火)全校練習② 運動会盛り上がる!
- 10月2日(月)秋の10月始まる!
-
▼
10月
(18)