今日は、夏を思わせる日差しと暑さでした。すざくっ子は元気に活動しています。
6年生は、平和学習として、原爆を体験された秋山さんのお話を伺いました。その中で、友達とけんかをしたとき、「原爆の生き残りが・・・」と言われた言葉が今も忘れられないと聞き、考えさせられました。
今日は食育の日!栃木県、かみなり汁、五目飯の具が出ました。おいしかったです。
このブログを検索
過去の記事
-
▼
2023年
(137)
-
▼
6月
(28)
- 6月30日(金)5年生、いじめ脱傍観者教室!
- 6月29日(木)プール日和
- 6月28日(水)すざくっ子、がんばってます!!
- 6月27日(火)真夏日!クーラーがあってホッ!!
- 広島から帰ってきました
- 広島焼き完食!
- 厳島神社見学!
- Myしゃもじ作り体験
- おはようございます。朝食!
- 美味しい夕食!
- 宮島到着!お土産買う
- いざ宮島へ
- 資料館見学を終え、ガイドさんとともに
- 国際会館にて、昼食!
- 広島駅到着、いざ広電へ
- 新幹線に乗る!
- さあ、修学旅行、行ってきます。
- 6月19日(月)平和学習②/食育の日(栃木県)
- 6月16日(金)セーフティスクール作戦/プール日和
- 6月15日(木) アゲハチョウがさなぎから羽化する瞬間!
- 6月14日(水)なかまの日①学級目標の発表!
- 6月13日(火)水泳学習始まる!
- 6月12日(月)3年ぶり?の体育館での全校朝の会
- 6月8日(木)2年生、海遊館に行く!
- 6月7日(水)世界遺産学習事前学習(5年)・体重測定始まる
- 6月6日(月)すざく学級 みんなで苗植え!
- 6月5日(月)6年生、プール掃除がんばる!
- 6月1日(木)1年生初めての遠足!
-
▼
6月
(28)