今日は秋を感じる朝でした。みんな涼しいと元気に登校してきてくれました。休み時間も元気に走り回っていました。
1年生は、生活科で、クロムブックを使って、動物について調べていました。音声入力で調べたいことを話し、可愛い動物たちの写真を見ながら、お友達と一緒に探していました。なかなか様になっていました。
3年生は、図工で「身近な自然の形・色」のテーマで、落ち葉や草花を使って、作品を作っていました。思い思いの作品が素敵でした。
4年生は、理科で「月」の勉強をしていました。三日月、上弦・下弦の月(鬼滅の刃みたいという声も)満月と日ごとに変わることを知り、もうすぐ『中秋の名月(9/29)』!満月が見れるといいですね。夜空を見上げてみようね。
このブログを検索
過去の記事
-
▼
2023年
(137)
-
▼
9月
(29)
- 9月29日(金)2年生、うだアニマルパークに行って来ました!
- 9月28日(木)4年生遠足に行ってきました。(大阪市立科学館)
- 9月27日(水)運動会の練習も勉強も頑張っています!
- 9月26日(火)学校リバーウオッチング(4年生)
- 9月25日(月)運動会の全校練習始まる!
- 9月22日(金)昨日はイナビカリすごかったね。
- 9月21日(木)秋の気配はあと少し
- 9月20日(水)なかまの日:6年生平和集会
- 9月19日(火)3年生エコキッズの勉強をする!
- 9月15日(金)なんて暑い日!
- 野外活動⑧ 退所式 帰ってきました。
- 野外活動⑦ 早めの昼ごはん
- 9月15日(金〉野外活動⑥ 爽やかな朝!今日の活動はじまりました。
- 野外活動⑥ 一日の終わり
- 野外活動⑤ キャンプファイヤー
- 野外活動④ カレー作り!
- 9月14日(木〉静かな学校?!
- 野外活動③ 昼食・オリエンテーリング表彰式
- 野外活動② 入所式
- 9月14日(木)5年生、野外活動に出発!!
- 9月13日(水)落ち着いた1日?
- 9月12日(火)人権参観・懇談(低学年)・下校前に大雨・洪水警報に見舞われる!
- 9月11日(月)人権参観・懇談(高学年)、雨の中ありがとうございました。
- 9月8日(金)1週間おつかれ様でした。
- 9月7日(木)秋を感じさせる朝!
- 9月6日(水)2学期の委員会活動!
- 9月5日(火)交通安全教室(1・4年)
- 9月4日(月)あつ〜い1日、普通授業始まる!
- 9月1日(金)長い1週間が終わりました。
-
▼
9月
(29)