11月7日(火) 4年生川の学習Ⅱ(川を汚してしまうもの!)

2023年11月9日木曜日

児童の様子

t f B! P L

  今日はお天気になりましたが、昨日の雨で水たまりが多く、靴を濡らしてしまうお友達もいました。
 4年生は、川の学習パート2で、前回は川の中の生物を、今回は川を汚してしまうものの実験を通して勉強しました。日頃の生活(食べ物も含む)の中で利用しているものがどれだけ川の汚れに結びつくのか、CODパックの実験結果から学習しました。クラムチャウダーや牛乳、リンゴジュースの数値が高く、残しを流すことに注意が必要なことを知りました。
 昼休みは、大縄大会(高学年部)がありました。6年生の速いリズムでの飛び方に歓声が!さすがでした。










このブログでは、朱雀小学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索

ブログのカテゴリ

過去の記事