2月2日(金)電力について学ぶ(6年)/参観2年生『思い出発表』

2024年2月2日金曜日

児童の様子

t f B! P L

  今日は雨もあがって、外遊びも楽しめましたが、寒さが身にしみます。6年生は関西電力の方から、電力や地球温暖化対策について、学習しました。電力を供給するにあたって、発電にはいろいろな方法があり、それぞれメリット・デメリットがあることを知り、将来の地球のために、自分たちで何を選び、何をするべきかを考える機会となりました。
 今日の参観は2年生!心に残った『思い出』を一人ひとり発表してくれました。運動会やお店やさん等等、この1年の心が動いたことをしっかりと発表していました。かっこよかったです。
 今日の給食は、ひと足早く、節分献立!イワシや福豆が出ました。おいしかったです。













このブログでは、朱雀小学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索

ブログのカテゴリ

過去の記事