今日は朝から曇り空!雪もチラホラ、風の強い日となりました。すざくっ子は寒さに負けず、がんばっています。
今日は、第三回学校保健委員会を開催しました。講演会のテーマは『自己肯定感を高めるための色彩学』でカラースクールの橋本先生、他スタッフの先生に来ていただき、保護者の方16名とすてきな時間を過ごすことができました。色の効能、プラスのストロークの効果、そしてより自分らしさが引き立つ自分に似合う色の診断等を行い、笑顔いっぱいの会になりました。
最後に先生から、「比べない」「あせらない」「信じる」「世界でたった一人の私 only one!」との言葉をいただき、保護者の方が自分らしく輝いていると、子どもたちもうれしく、安定するのかなと思いました。
午後からは、昨日の6年生を送る会を終え、いよいよ卒業式の練習の準備として、体育館に会場づくりをしてくれました。ありがとう。
このブログを検索
過去の記事
-
▼
2024年
(214)
-
▼
2月
(16)
- 2月28日(水)防災教室パート2(6年生)
- 2月27日(火)第三回学校保健委員会!
- 2月26日(月)6年生を送る会!!
- 2月20日(火)車椅子体験(4年生)
- 2月19日(月)Yくんとの交流(2年生)/ 最後の調理実習
- 2月16日(金)考える防災教室!
- 2月15日(木)鶴舞小学校と平和学習に交流!
- 2月14日(水)3年生、何に入ろうかな?【クラブ見学】
- 2月13日(火)6年生、鶴舞小学校と交流学習をする!
- 2月9日(金)6年生、最後の参観!合奏となりたい自分宣言!
- 2月8日(木)5年生参観:SDGs ポスターセッション
- 2月7日(水)楽しかったたこあげ(1年)/給食に柿の葉寿司が!
- 2月6日(火)4年生参観:10歳の集い/学校運営委員会開催
- 2月5日(月)3年生参観:算数の授業をみてもらう!
- 2月2日(金)電力について学ぶ(6年)/参観2年生『思い出発表』
- 2月1日(木)入学説明会/参観・すざくっ子展覧会始まる!
-
▼
2月
(16)